お役立ち情報

[ 製本の仕方 ]
上製本(本装)・・・ 最も保存性が高く、堅牢で最高級の製本様式です。本文を折り丁とし、背を糸でかがり、芯にボール紙を入れクロスで装丁した厚表紙をつけます。表紙と本体は見返しでつなぎます。

クロスには布クロス、ビニールクロス、紙クロスがあり、それぞれ趣きのある装丁が出来ます。タイトルなどは箔押しというもので行い、印刷は紙以外出来ません。

自費出版の場合、小部数が多いですから全体の費用に対する製本コストの割合が高くなってしまいますが、一生のうち何冊も出すという訳ではないでしょうから、出来ることなら立派な装丁をお奨めします。

並製本・・・ 上製本に対して一般的な軽便な製本を一括してこのようにいっています。
無線とじ・・・ 背を糊で固め、それに表紙をくるんで糊付けする製本。自費出版では一番簡便で安価な製本の仕方
あじろ綴じ・・・ 背固めの糊付けをより強固にして表紙でくるむ製本
平綴じ・・・ 背に近い所に針金を打ち込み綴じる方式。自費出版ではその上から表紙をかぶせる。
中綴じ・・・ 表紙とも拡げ、真ん中を針金で綴じ二つに折って仕上げる。週刊誌が典型的、自費出版では特殊な部類。


| 本の仕上がり寸法 | 版面(印刷面)と組み方 | フォント | 用紙について | 製本の仕方 |


会社概要事業内容お問い合わせ特定商取引法律表示個人情報保護方針 Copyright Seikousha Co., Ltd. All Rights Reserved.